![]()  | 
  
 ![]()


保険診療で行える処置もありますが、
            より天然の歯に近いものをご希望の場合や
            症例によっては自由診療になる場合があります。
口元にコンプレックスがあると、人前でなかなか自然な笑顔を作れないと思います。
            美しい口元が自信を与える事により、気持ちを前向きにさせてくれます。
しかし実際は見た目の美しさの追求だけでなく、ホワイトニングは口腔内の
              衛生状態も保つことができ、虫歯や口臭を抑えることも可能であったり、
            歯並びやお顔との調和、歯本来の機能の回復も考え改善する総合的な歯科治療なのです。
ホワイトニングとは、健康な歯を削ることなく安全に歯を白くする治療法です。
                歯の表面に過酸化水素と過酸化尿素を主成分としたホワイトニング剤を塗り、
              歯の表面の着色物を無色透明に分解していきます。
米国ではすでに一般的になっているこのホワイトニングは、
                今まで不可能とされていた歯自体の色調をコントロールする治療法です。
| 名称 | クラウン | 硬質レジン前装冠 | 
|---|---|---|
![]()  | 
              ![]()  | 
            |
| ★ | ★★ | |
| ▲ 長年使用していると黒ずむ  | 
              × 着色・変色がある  | 
            |
| ★★★★ | ★ | |
| ★ | ★★ | |
| ▲ 金を12%含む保険適用の金属  | 
              ▲ プラスチックと金属  | 
            |
| 保険で認められている範囲内で対応できます。 | ||
| ○ 保険適用に制限あり  | 
            ||
| 保険適用内でできる | ||
| 金属のため目立つ 年月が経つと黒ずむ プラークが付く  | 
              年月が経つと変色や着色が目立つ プラークが付く  | 
            |
| 保険適用可 | ||
| 名称 | ゴールドクラウン | ハイブリッドセラミックス | ホワイトクラウン | 
|---|---|---|---|
![]()  | 
              ![]()  | 
              ![]()  | 
            |
| ★ | ★★★ | ★★★ | |
| ○ 変色の可能性がある  | 
              ○ 多少着色・変色がある  | 
              ◎ 変色なし  | 
            |
| ★★★★★ | ★★★ 天然歯と同じ硬さ  | 
              ★★★★ 天然歯より若干硬め  | 
            |
| ★★★★ | ★★★ | ★★★ | |
| ○ 14K・18K・20K プラチナが 数%含まれた合金  | 
              ○ プラスチックと セトモノの混合  | 
              ◎ セトモノと金属  | 
            |
| 詰め物・被せ物の両方 | 被せ物のみ | ||
| ○ | ◎ | ◎ | |
| 身体に優しい金属 14K・18K・20K・ プラチナから選べる プラークが付きづらい  | 
              安価な自費 天然歯と同じ硬さ プラークが付きづらい  | 
              安価な自費 変色しない 強度がある プラークが付きづらい  | 
            |
| 金属のため目立つ | 年月が経つと 多少変色や着色がある  | 
              色が16色しか選べない 使用する金属の種類が 限られる  | 
            |
| 保険適用外 | |||
| 名称 | メタルボンド | ホワイト ジルコニアクラウン  | 
              オールセラミックス (ジルコニア系)  | 
            
|---|---|---|---|
![]()  | 
              ![]()  | 
              ![]()  | 
            |
| ★★★★ | ★★★ | ★★★★★ | |
| ◎ 変色なし  | 
              ◎ 変色なし  | 
              ◎ 変色なし  | 
            |
| ★★★★ 天然歯より若干硬め  | 
              ★★★★ 天然歯より若干硬め  | 
              ★★★★ 天然歯より若干硬め  | 
            |
| ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | |
| ◎ セトモノと金属  | 
              ◎ セトモノとジルコニア  | 
              ◎ セトモノとジルコニア  | 
            |
| 被せ物のみ | |||
| ◎ | ◎ | ◎ | |
| 隣の歯に限りなく 近い色を再現できる 強度がある プラークが付きづらい  | 
              隣の歯に近い色を 再現できる 金属を使用しないため 身体に優しい プラークが付きづらい  | 
              隣の歯に限りなく 近い色を再現できる 金属を使用しないため 身体に優しい プラークが付きづらい  | 
            |
| 多少料金がかかる | 色が16色しか選べない 多少料金がかかる  | 
              料金がかかる | |
| 保険適用外 | |||